小説とたばこの話

おはよう。眠れなくなっちゃったので文字を打つことにしました。今日はたばこについてです。けむりのにおいが嫌いな人もけっこういるってよくわかってるから、そういう人の前では積極的にたばこアピールはしないんだけれど、まあ、これはブログだし平気だよなあ、ということです。

 

僕は大学を卒業したばかりの23歳で、文学研究者見習いをしている。そして他の多くの文学研究者見習いたちと同じように、僕もふだんからたばこを吸う。いちばん好きな銘柄はピースだ。ピースは甘くて重いたばこ。よく「おじさんみたいだ」なんてことを言われるのだけれど、そんなのぜんぜん気にしない。だって美味しいんだもん。
 
ピースのいいところのひとつはコーヒーに合うところだと思っている。僕はピースが発散するバニラの香りに包まれて本を読みながらコーヒーを啜るのがすごく好きだ。そうしながら、ときどき、なんというか、遠い昔から今までたくさん存在していた「僕とよく似た人たち」とのつながりみたいなものについて考えてみたりもする(ちょっと恥ずかしい)。


後輩からプレゼントされた小説、江國香織『神様のボート』の主人公、葉子もたばこを吸う人だった。葉子は別れた不倫相手との再会をいつまでも待ち続けるロマンチックな女性である。いわゆる「旅がらす」というやつで、ピアノの先生とバーの店員で生計を立てつつ、娘の草子といっしょにいろいろな街を転々としている。
 
葉子の、孤独なんだけれどしなやかな強さを持った生き方と、たばこという小道具はよくマッチしているように感じる。
 
「三組の井上先生は産休だって。今朝朝礼で挨拶したよ」
 ドーナツを食べながら、草子が言った。
「井上先生は三つ編みでかわいいから、会えなくなって残念だな」
「かわいいの?」
 コーヒーを啜り、煙草に火をつけて私は訊いた。
「かわいいよ」
 草子はわけしり顔で言う。
「ニンプ服もいつもかわいいの着てる」
「ふうん、そう」
 コーヒーはすこし濃すぎた。口のなかに強い苦味がひろがる。
 
コーヒーとたばこ。小説的な装置としてはありがちかもしれないけれど(よく言うよ)、僕は江國香織のそういうベタなところに好感を持った。いやでもまあじっさいこれらは本当によく合うんだよね。『コーヒー・アンド・シガレッツ』なんて映画もあるくらい。
 
葉子の娘の草子によれば、葉子はいつも「煙草とボディシャンプーのバニラと香水のまざったような」匂いがするそうである。僕はそのにおいをなんとなく想像することができるような気がする。
 
ところで、葉子が吸っていた煙草の銘柄を江國さんは明らかにしていない。何を吸っていたんだろうなあ……

f:id:c_kugenuma:20150913075707j:image